フルフェイスは首が危険か

フルフェイスで事故った時、首ボキッが危険ではないか、という話題が多いので、調べてみました。

アメリカ:フルフェースの首負傷率が高

南カリフォルニア大学(USC)の調査「MOTORCYCLE ACCIDENT CAUSE FACTORS AND IDENTIFICATION OF COUNTERMEASURES VOLUME I: TECHNICAL REPORT」によると、死傷者900人のうち首を怪我した割合は

  • 半ヘル着用死傷者のうち首負傷率       12.5%
  • オープンフェイス着用死傷者のうち首負傷率   4.0%
  • フルフェース着用死傷者のうち首負傷率    13.3%

となっており、オープンフェイスのほうが首を怪我する率が低くなっています。

中でも、致命的な怪我(Fatal)だった割合は

  • 半ヘル着用死傷者のうち首が致命傷だった率          0.0%
  • オープンフェイス着用死傷者のうち首が致命傷だった率 0.0%
  • フルフェース着用死傷者のうち首が致命傷だった率    2.7%

なっています。

現場調査900件の集計

下記の表に900件の現場調査結果がまとめられています。

900人のうちヘルメット着用者は364人(ヘルメット装着率40%)です。
364人中、首に怪我をしたのは28人7.7%です。

その28人内訳は

  • 半ヘル着用者        32人中  4人、12.5%
  • オープンフェイス着用者 197人中 8人、  4.1%
  • フルフェイス着用者     113人中15人、13.3%

となっています。

ヘルメット装着していない人も含めると、首を怪我したのは88人、9.8%です。

なお、Partialは半ヘル, Fullはオープンフェイス、Full -facialはフルフェイスのことです。
事故報告書3600件の集計

USCの調査では、3600件の事故報告書の集計も行っています。

報告書で頭部・頸部への傷害の有無が判明した事故のうち20.6%が頭部・頸部に怪我をしています。搭乗者は22.6%です。

この統計は、事故の際の速度、状況などを考慮していません。

従って、速度が同じ場合の比較ではありません。

対向車との衝突のように相対速度が大きい場合などの状況も考慮していません。

仮に、フルフェース着用者がスポーツバイクで速度を追及する傾向があり、オープンフェイスや半ヘル着用者はアメリカンでドコドコ感を楽しみながら無理な追い越しなどせずに走る傾向があるとしたら、怪我の程度はヘルメットの種類より、速度の違いによる影響を大きく受けている可能性があります。

タイ:オープンフェイスの首負傷が多い

タイの交通事故調査「MOTORCYCLE ACCIDENT CAUSATION AND
IDENTIFICATION OF COUNTERMEASURES IN THAILAND VOLUME II: UPCOUNTRY STUDY
」は、359件の自動二輪の死傷者359人を調査した結果を掲載しています。

それによると、死傷者中で首を負傷した人の割合は

  • フルフェース着用者    0.0%
  • 半ヘル着用者       0.0%
  • オープンフェイス着用者 8.3%

致命的な怪我をおった人はヘルメットのタイプに関わらずゼロでした。

首に怪我をした人の全体平均は2.8%ですので、オープンフェイスの首負傷率は3倍近い値です。

フルフェイスを着用していて首に怪我をおった人はゼロですが、フルフェイスを着用していた死傷者は2名しかいなかったの、サンプル少なすぎです。

半ヘル着用していた死傷者は42人で、オープンフェイスの死傷者36人より多いにも関わらず、半ヘルで首を怪我した人がゼロになっています。

ヘルメット種類別負傷者

Type of helmet in fatal and non-fatal accidents

Helmet type       Non-fatal accident Fatal accidents
件数 割合 件数 割合
No helmet 271 78% 9 75%
Not MC helmet 2 1% 0 0
Half/Police-type helmet 42 12% 0 0
Open-face helmet 30 9% 3 25%
Full-face helmet 2 1% 0 0%
Total 347 100% 12 100

全359件の死傷者のうち、フルフェース着用者は1人、ジェットヘルメット着用者33人、半ヘル着用者は42人、バイク用でないヘルメットないし無帽の日282人という結果です。

タイのヘルメットの装着率は35%です。ヘルメット着用者、特にフルフェイス着用者が少ないのは、暑い国だからかと思われます。

首を負傷する割合

<td”>Severe

Neck injury severity and type of helmet.
  合計 首負傷なし Minor Moderate Serious Critical Fatal
No helmet 280 272     5 1 1  
Not MC helmet 0 0            
Half/
Police-type helmet
41 41            
Open-face helmet 36 33 2 1        
Full-face helmet 2 2            
Total 359              

上記の死傷者359人中、首を怪我した人は10人で2.8%です。
ヘルメット着用していないで首に怪我した人が7人。オープンフェイスヘルメット着用者で首に怪我した人が3人。フルフェイスはゼロです。

上記2つの表を比較すると、「Not MC helmet」の死傷者数などが違っているなどの細かい矛盾もあります。

オープンフェイスのヘルメットを着用していて怪我をした36人のうち3人、8%が首の怪我をしています。全体平均2.8%の3倍近い比率です。

バンコクやチェンマイで、半ヘルで走行している人と、オープンフェースで走行している人を比べると、半ヘルは、バイタクなどの小型バイクで渋滞する街中を走る人が多いように思います。

半ヘル着用者の方が、より低速で走行しているとすると、ヘルメットの種類より、事故の際の速度の影響が大きいように思います。

アゴの怪我は16%

USCの調査によると、事故の際にヘルメットのアゴガード部分をぶつけたライダー(二輪を運転する人)の割合は5.3% (3.5+1.8)です。

900人の死傷者が着用していたヘルメットの種類は、以下のとおりです。

  • 半ヘル       32人  3.56%
  • オープンフェイス 197人 21.89%
  • フルフェイス      113人 12.56%
  • タイプ不明      22人 2.44%
  • ヘルメットなし   536人 59.56%

アゴガードが無いヘルメットを被っていたり、ヘルメットをかぶっていなかったりして、アゴガード部分をぶつけなかった死傷者も含めると、アゴに怪我をした人の割合は、頭部・頸部負傷者の16.1%になります。

頭部・頸部の負傷部位(ライダー)
TABLE 8.6.3. RIDER WAD AND NECK INJCRY REGION (OSIDs)
負傷箇所 件数  
Maxilla 上あご 40 4.6% あご合計
139件
16.1%
Mandible 下あご 99 11.5%
Throat のど 6 0.7%
Cervical Vertebra 第一頚椎 8 0.9% 首合計
88件
10.2%
Cervical Vertebra 第二頚椎 2 0.2%
Cervical Vertebra 第三頚椎 0 0.0%
Cervical Vertebra 第四頚椎 0 0.0%
Cervical Vertebra 第五頚椎 2 0.2%
Cervical Vertebra 第六頚椎 2 0.2%
Cervical Vertebra 第七頚椎 1 0.1%
Cervical-General 首[頸部]全般 81 9.4%
Basal 頭蓋底骨 39 4.5%  
Frontal 前額部 119 13.8% 頭部合計
335件
38.9%
Occipital 後頭部 51 5.9%
Parietal 頭頂部 61 7.1%
Brain-General 頭部全般 103 12.0%
Foramen Magnum 大後頭孔 1 0.1%
Face-General 顔全般 48 5.6% 顔合計
188件
21.8%
Nasal 鼻 49 5.7%
Orbit 眼窩 48 5.6%
Zygoma 頬骨 43 5.0%
Temporal こめかみ 44 5.1%  
Sphenoid 蝶形ちょうけい骨 1 0.1%  
Whole Region 全体 4 0.5%  
None-N.A. 1 0.1%  
Unknown 不明 8 0.9%  
TOTAL 合計 861件 100.0%  
頭部・頸部の負傷部位(同乗者)

頭部ないし頸部に負傷した搭乗者(運転していない同乗者)136人のうち、アゴを負傷した割合は9.8%です。
顔の怪我(18%)と合わせると27.8%になります。

Table 8.6.14  Passenger Head and Neck Injury Region
負傷箇所 件数 率 
下あご 9 6.77% あご合計
9.78%
上あご 4 3.01%
首[頸部]全般 10 7.52%  
顔全般 7 5.26% 顔合計
18.04% 
眼窩 11 8.27%
6 4.51%
頬骨 4 3.01%  
こめかみ 2 1.50%  
頭蓋底骨 7 5.26%  
前額部 21 15.79% 頭部合計
54.89%  
後頭部 15 11.28%
頭頂部 10 7.52%
頭部全般 27 20.30%
不明 3 除外  
合計 136 100%  

頭部・頸部に限定せず、死傷した全同乗者537人に占める、アゴを負傷した同乗者の割合は2.4%です。

この表は、USCの調査の別紙「MOTORCYCLE ACCIDENT CAUSE FACTORS AND IDENTIFICATION OF COUNTERMEASURES VOLUME II PPENDIXSUPPLEMENTAL DATA」に掲載されています。

バイク生活にまつわる出来事