折れた鎖骨をプレートで固定しました。
プレートはチタンなので、錆びないし腐りません。
でも、骨がつながったら手術して取り出しました。
折れた鎖骨をプレートで固定しました。
プレートはチタンなので、錆びないし腐りません。
でも、骨がつながったら手術して取り出しました。
CB1300の白バイ見てきました。
白バイ隊員の方は、「市販のCB1300と同じだよ」と言ってましたが、現物は、白バイ仕様に何箇所が変更してありました。
抜釘手術後初の検診に行きました。
レントゲン写真にネジ穴しっかり写っていました。
ネジ穴の側面をよーく見ると、ネジのピッチに沿った凹凸も見えます。1週間では骨が生成されていないようです。 続きを読む 抜釘後の骨は穴だらけ
鎖骨を骨折して、プレートをつけた直後と、プレートを外す直前のレントゲン写真です。
抜釘手術4日目の鎖骨の傷口です溶ける糸で縫っているので抜糸はありません。 続きを読む 抜釘手術の傷口
骨折の治療に使う超音波治療は、病院で貸し出してくれます。
Teijinのセーフス4000が定番の治療器で効果はあるようです。 続きを読む 骨折の超音波治療
本日退院。
抜釘手術から4日目。手術前日に入院し6日間の入院でした。
手術あとの痛みはなくなりました、左肩が、突っ張った感じはします。
喉がイガイガして時々咳き込みます(気管挿管の影響が術後4日まで続くのか疑問)
微熱は収まり、体温は少し高めの36.8-36.9度になっている。
続きを読む 骨折457日目-退院
痛みはない。左肩が突っ張る感じがしている。
微熱が続く。1日の間に37.0から37.5度の間で変動する
鎮痛・消炎・解熱作用のあるロキソプロフェン錠と、抗生剤の服用は継続中 続きを読む 骨折456日目-抜釘手術3日後
抜釘手術2日目、動かさなければ痛くない。
低血圧解消、微熱は日中には解消したがよる37.3度に上がる。 続きを読む 骨折455日目-抜釘手術2日後