ヘルメットは儲かるがニッチ

ヘルメットは、売上高増加額の約半分が利益だと、SHOEIのIR情報記載されていました。

売上高 – 変動費 = 限界利益 が約50% 」だそうです。

しかも、

  • 「大きな設備投資の必要がない」
  • 「定期的な買換需要が見込め需要が安定性」

だと書いてあります。

おいしい、商売のようですが、市場は大きくありません。

「SHOEI は、世界のプレミアムヘルメット市場の50%以上のシェアを占めております」と書いてあり、SHOEIの売上が年間120億円前後です。

ということは、プレミアムヘルメット市場は世界全体で250億円程度です。

250億円の市場をいくつか並べると

  • 日本国内のプラセンタサプリの市場規模が、250億円
  • 日本国内の火災警報器の市場が、250億円
  • 日本国内のメンズフェイスケア製品市場が、230億円
  • カプセル玩具(ガチャガチャ)の市場が 300億円

といったところです。
NHKドラマ『坂の上の雲』の製作費も250億円らしいです。

利益率50%でも市場が全世界で250億円だと、ちょっと寂しい感じです。