白バイ隊員の装備

バイクに乗る時の装備を、白バイ隊員の方に聞いてみました。

白バイ隊員は、雨が降るとグチュグチュになりながら走っているそうです。

ブーツ

防水ではないそうです。
GORE-TEXなどの防水ブーツは無いとのこと。

雨が降ると、グチュグチュになるとのこと。
冬の雨は、とても冷たいので、厚手の靴下履いたり、トゥーウォーマーつけたりして靴の中で対策しているそうです。踵が出っ張った踵あっていて、土踏まずの所と段差があります。
土踏まずの段差にステップ引っかけると、ズレずに力入れるためらしいです、隊員の方個人的見解ですが。

グローブ

これも防水ではないそうです。

車両によっては、グリップヒーターが付いている車両があるので、寒さはなんとかなるみたいです。

ウエア

寒さ対策は、インナーで頑張るけれど、暑さ対策は、我慢しかないとの事。

レインコートは、ペラッペラのコートだそうです。

自前の装備

自前の防水グローブとか使う隊員もいるそうですが、グローブやブーツは消耗品みたいなもので、しょっちゅう買い替えるのは、お財布が痛いので、その方は支給の装備で頑張っているそうです。

以上は、警視庁の隊員の方から聞いた話です。
都道府県によって、装備は違うと思われます。