預入,機内持込みサイズと重量

国際線の荷物預入や機内持ち込み荷物は航空会社毎にバラバラ、さらには路線ごとでもバラついています。

30㎏までの預入がOKなタイ航空
23KgまでのJALやANA

10Kg まで機内持ち込みOKのJALやANA、
7㎏までのニュージーランド航空やタイ航空

一番長い辺が55㎝以上だと機内持ち込みできないJAL、ANA 
3辺の合計が115㎝ならOKのニュージーランド航空

サイズがギリギリだったり、重さや個数がギリギリだと確認しないと超過になりそうな気もします。
羽田や成田、関空ではガチガチの制限をされたことはありませんが、帰路の現地空港カウンターがどこまで厳格なのか緩いのかが気になります。

各社の制限

総寸法(3辺の合計)118cm 以内かつ、
3辺それぞれの長さ55cm×40cm×25cm以内かつ、
10Kg 以内

総寸法(3辺の合計)203 cm 以内かつ 23kg以内
各辺の長さ制限の記載なし
2個まで

総寸法(3辺の合計)118cm 以内かつ 7Kg 以内
各辺の長さ制限の記載なし

総寸法(3辺の合計)158cm 以内かつ 23kg以内
2個まで
各辺の長さ制限の記載なし

総寸法(3辺の合計)115cm以内 かつ、
3辺それぞれの長さ55cm×40cm×25cm以内かつ、
10Kg 以内

総寸法(3辺の合計)158cm 以下かつ 23kg以下
各辺の長さ制限の記載なし
2個まで

総寸法(3辺の合計)115cm以内 かつ、
3辺それぞれの長さ55cm×40cm×25cm以内かつ、
7Kg 以内

総寸法(3辺の合計)158cm 以下かつ 30kg以下
各辺の長さ制限の記載なし
個数制限なし

乗り継ぎの場合は、次の路線の規制も気になります。
路線や機材によって、制限が異なることもあるので、ギリギリなら航空会社に聞いたほうが良い気がします。

預入荷物が行方不明になったり、遅れてホテルに届くなんていう悲劇もあるらしいので、ヘルメットや、レインスーツ、ブーツなど最低限は機内持ち込みで手持ちしたいと思うと、機内持ち込み荷物のサイズ制限が気になります。

ヘルメットは普通のキャスターバックには入らないし、とか