オーストラリア縦断の7,712kmツーリングしてきました。
OUTBACKのツーリングは登山みたいでした
自販機もお店も人家も無い荒野を、宿泊地を目指して、ひたすら進みました
頼りになるのは、自分で持っている荷物の中にある物だけ
計画がずさんだと遭難です
登山と、OUTBACKのツーリングは、よく似ています。
全ては走るために
走るための準備をして走り、走り終えたら、翌日の走る準備をする。
そんな20日間でした。
寝る事、食べることも、翌日元気に楽しく走るための準備のような気分でした。
24時間全てが、走ることと、そのための準備に使った気がします。
毎日の基本パターン
宿に着くと、水とガソリン、食糧を買いに行き補給
シャワー浴びて、着替えて、食事して、明日の朝食と昼食の準備して、明日のルートを確認して10時までに就寝
5時半には起きて、着替えて、荷物積んで、朝食食べて6時半に出発
一番少ない日は、たった7km、長かった日は778.4km。長短はありますが毎日この繰り返してでした
観光も重視
あそこが面白い、あっちが良い、といった話を聞いたら、寄り道して観光もしてきました
その結果、6,646km走る計画が、終わってみれば 7,712km走っていました