海外ツーリングの行先をニュージーランドにしたので、ニュージーランドのレンタル・バイク屋さんを調べてみました。
ニュージーランドに、レンタルバイクは10社以上ありました。
その中で、QUALマークを獲得しているのは3社でした。 続きを読む 海外ツーリング計画:レンタル・バイク
海外ツーリングの行先をニュージーランドにしたので、ニュージーランドのレンタル・バイク屋さんを調べてみました。
ニュージーランドに、レンタルバイクは10社以上ありました。
その中で、QUALマークを獲得しているのは3社でした。 続きを読む 海外ツーリング計画:レンタル・バイク
YAMAHAのボルトでツーリングに行ったら、アメリカンが好きになりました。
景色見ながらダラダラ走っていても、アメリカンだと周りの視線が気になりません。
スポーツタイプで峠とか行くと、「なぜスポーツタイプに乗っているの?」と思われない程度には走っておこうと思ってしまいます。
手術用の手袋をして雨の中ツーリングしてきました。
防水性ゼロのメッシュグローブの下に、手術用手袋を着用すると、並みの防水手袋より快適でした。
1、2万のバイク用防水手袋は、新品の時は優秀ですが、何度も使用していと性能劣化してきます。
手術用手袋は、手入れ不要ですし、性能劣化が無いので、優秀です。
中部地方の山巡りツーリング行ってきました。
10月9日から3泊4日(68時間)で 1,111.5kmのツーリングでした。 続きを読む 中部地方の峠ツーリング
ツーリングで走る距離は、だいたい1日、300kmから500kmくらいです(私の場合)。
計画立てる時は、走行時間が8時間くらいになるようにしています。
Googleルート案内で、自動車での移動時間が8時間程度になるようにしています。 続きを読む ツーリングで1日何キロ走るか
Ducati Diavel Dark 2015年モデルでツーリング行き、故障!
山道に放置して帰ってきました。 続きを読む Ducati Diavel Dark! 故障で放置
バイクで3泊4日のツーリングに行きます。
鎖骨はまた骨がくっつかず、チタンプレート入ったままです。
でも行きます。 続きを読む 骨折200日目 – バイクでツーリング