ETC2.0割引の準備

 2016年4月から「ETC2.0割引」が始まります。ETC2.0割引

ETC2.0割引

 高速道路で、渋滞などをう回する経路を走行した車の料金を2割引きになるのが「ETC2.0割引」です。静岡から群馬へ行くのに圏央道などを使って、混雑する都心を迂回すると2割引きになるようです。

割引条件

 「ETC2.0割引」をしてもらうためには、ETCを再セットアップする必要があります。再セットアップすると、入口と出口のインターチェンジが同じでも、迂回したかどうかが分かるようになります。

 再セットアップしたETCは、道路のあちこちに設置した設備と勝手に通信して、どこを通過したかを記録するので、迂回路を通過したかどうか判定ができます。

再セットアップの方法

 以下の3つを用意して、再セットアップをしてくれる店舗に行きます。

用意するもの
  • ETCを搭載している実車
  • 再セットアップ申込書
  • 車検証
再セットアップの作業費は、3千円から4千円くらいです。
 

再セットアップ補助金

 国交省はETC2.0普及促進に向け、2015年10月29日より「ETC2.0再セットアップサポートキャンペーン」を開始しており、2016年3月31日までの期間、先着10万名限定で最大2700円を助成をおこなってます。