
レインコート(ポンチョ)にもなる2WAY レジャーシートをAmazonで買いました。
主にテント(モンベル・クロノスドーム2)のグランドシートとして使います。
クロノスドーム2用の純正グランドシートは¥3,430 +税ですが、買ったシートは税込980円です。安いですが、悪くありません。
メーカーは[MONASA]となっています。どういうメーカーななのかは知りません
防水性
耐水圧の表示はありませんが、レインコートになるくらいだから防水性もそこそこ期待できると思ってます
ポンチョとしても十分使える
フード部分は折りたたまれて収納されています
取り出すと、フードに「引き紐」もついているので、風でフードがめくれません。
ポンチョの前を止めるベルクロもあります
大は小を兼ねる
大きさは、140×220cm 。テントの底面122×222cmより大きいです。
大きいまま使うと、テントの底に雨を集めてしまいます。
でも、端を折りたたんで、テントの底面に押し込んで底面のサイズに合わせてしまいます。
テント本体からはみ出さなければ、問題ありません
折りたたむとコンパクト


折りたたんむと長さ23cm縦横12㎝X8㎝くらいになります。
付属の収納袋にペグと一緒に入れると、ポケットティッシュと同じくらいの断面で、500㏄のペットボトルと同じくらいの長さです。
ブルーシートは畳みにくい
作業用のブルーシートは、ごわごわしているので、小さく折り畳みにくく、かさばるので、荷物を極力小さくしたいバイクツーリング用としては使いません。
天日干ししてる時とか、レジャーシート的に使っている時に強烈な青が目立ってしまうことも気になります。
ブルーシートを買うなら#2500番手のブルーシートだと、純正グランドシートと同じサイズに切ったら348gになります。純正グランドシートとほぼ同じ重さです。も少し厚めの#3000番手くらいのほうがしっかりしてて良いかもしれません。
100均のレジャーシートは小さい
100均のレジャーシートでテントの底面122×222cmサイズの製品は見つかりませんでした
材質はOK
材質はポリエステル。純正はナイロンです。
火に弱いポリエステルですが、グランドシート用なので火の粉とかは気になりません。
厚みもOK
重さは390gです。純正シート331gより大きい分だけ重いです。
1平方メートル当たりの重さは127gで純正の122gより重いので、ナイロンとポリエステルの比重の違いを考えても、純正グランドシートと同等の厚さです。
レジャーシートとしても使いやすい
収納袋だけでなく ペグも付いているので、グランドシートとしてではなく、レジャーシートとして単体で使う時の使い勝手も良いです
ペグは、穴でなく、裏側のループに刺して固定します
裏側の四隅にはループの他にポケットがあって、ここに石を置けば重しになるので、ペグが使えない場所でも風で飛んだり、まくれたりしにくくすることができます。