骨折46日目 – 限定解除

 きょうの定期診察で、左腕の可動範囲限定が解除されました。

今日から、

  • 手を上げるのは頭まで
  • 肘を上げるのは肩まで
  • 肘の前後は無し

という制限がなくなりました。

さっそく、いろいろ動かしてみました。

三角筋肉が硬い

頭より上に手を上げると、二の腕と腕の付け根あたり、特に三角筋がひきつれるように痛い。

痛いので、肘が耳につくまでは上に上げられない。
肘を、耳から10cmくらいまで近づけるのが限界。

左腕を水平にしても、三角筋が引きつります。

大胸筋も硬い

手をまっすぐ前にして、前にならえ!のように水平にすると、大胸筋の肩側が、引き連れます。

手を真上に上げた時の三角筋の痛みより、真ん前にした時の大胸筋(肩側)の痛みのほうが痛いです。

今まで、肘の前後方向の動きは禁止でしたが、上下方向は肩の高さまでなら肘を上げることもOKでした。

全く動きのなかった前後方法のほうが、より固くなっているようです。

 

ストレッチが快感

ひきつれれるような感覚がありますが、腕を上下左右にストレッチしてみると、とても気持ちいいです。

腕を動かすだけで快感です。